このブログを検索

★ 酸っぱいぶどうの美味しい食べ方4つ






酸っぱいぶどうの美味しい食べ方





こんにちは、はむです(*´▽`*)
家で育てたシャインマスカットが実りました。
とても甘く育ったのですが、酸っぱい部分もありました。酸っぱい部分も美味しく食べきる方法を紹介しますね。

いくつかの方法を紹介します。
いろいろ試してもらえたらうれしいです♪



ぶどうは追熟しません!

甘くする(糖度を高くする)には光合成が必要です。
樹から切り離した段階で甘さが決まります。
収穫直後が一番甘い状態です。
新鮮なうちに食べましょう。
酸っぱい品種は時間を置くと酸っぱさが和らぎます。


家で育ったシャインマスカットです。
一房が大きく、粒も大きいです。
上の方はとっても甘いのですが、
下の部分がかなり酸っぱい。

食べられない事はないけれど・・・
美味しく食べたい!





ぶどうは上の方が甘いです。
糖度が高いという事です。

ぶどうは光合成をして、
枝に近い方の粒から甘く熟していきます。






粒の方も枝に近い方が甘いです。

上下で甘さがほんのり違いますよー。

食べ比べてみると面白いです。

下の方から上の方に向かって食べると

最後まで美味しく食べられます!

おすすめの食べ方です(*´ω`*)




ちょっと酸っぱい下の部分の粒たち。
美味しく食べちゃおうと思います!






~酸っぱいぶどうの美味しい食べ方~

 

1、簡単おいしい砂糖がけ
2、干しブドウ
3、皮もまるごとジャム
4、大変だけど美味しいコンポート



1、砂糖がけ

材料 砂糖のみ

1 皮も食べる場合は粒を半分に切る
  皮を食べない場合は皮をむいておく

2 砂糖を振って全体にいきわたらせる
  お茶碗1杯分くらいのぶどうに対して砂糖一つまみ
  
3 5分程置いて出来上がり。


※一晩以上置いてしまうと砂糖の効果で水分がでます。
食感も変わります。
キビ砂糖や黒砂糖を使った場合、
量にもよりますが若干茶色くなるかもしれません。




2、干しぶどう


粒が小さく、種の無いぶどうがおすすめです。
大きいものは乾燥しにくいです。

材料 塩(汚れ落とし用)

1 房のままのぶどうが入る大きさのボウルを用意する。
  ぶどうがつかるくらいの水を張る。

2 房のままボウルで水洗いする。

3 塩を使って皮の汚れを取る。

4 よくすすいで一粒ずつばらばらにする。
  水気をふき取る。

5 オーブンの天板にシートを敷く。
  ぶどうが重ならないように並べる。

6  100℃で180分を目安に焼く。
  途中で全体を混ぜたり、天板の向きを変えたりする。

  ※オーブンやぶどうによって違いがあると思います。
   状況をみて時間は加減してくださいね。
   焦げやすいです。何度も様子を見ましょう。
   

7 焼き上がったら網などに乗せて冷ます。
  ビンや袋に入れて保存します。




3、ジャム

砂糖の割合は素材の分量に対して30~50%が目安
お好みの甘さにしてください。

砂糖の割合で保存できる期間がちがいますよ。
フルーツの量の30%の
砂糖で3ヶ月ほど 
50%の
砂糖で半年ほど.


材料 砂糖
   レモン汁(ぶどう500gに対して大さじ1が目安)

1 ぶどうを半分に切って種を取る。
  鍋にいれる。

2 ぶどうに砂糖を絡めて置く。

3 ぶどうから水分が出てきたら弱火で加熱する。

4 沸騰してから5分ほど煮詰める。
  火を止めて10分から15分放置する。

5 強火で再加熱
  沸騰したらレモン汁を入れてとろみがついたら
  出来上がり。
  表面の泡は取る。



4、コンポート


巨峰などの紫色のぶどうを使うと鮮やかな紫色のコンポートができます。
大人用にワインを入れてもおいしいですよ。
コンポートでゼリーを作るのもおすすめです。
来客用にもおすすめです(*´ω`*)

材料 (ぶどう500g大しての目安)
   砂糖100g
   レモン汁 大1ほど
   水 400cc



1 ぶどうは湯むきする。
  皮は使うので取っておく。

2 鍋に水と砂糖と皮を入れて加熱。

3 沸騰したら皮を取り出す。
  ぶどうの実、レモン汁を加えて弱火で10分程煮詰める。






今回私が作ったものは・・・

砂糖がけでした!!
簡単がいちばんです(♡´▽`♡)-*


上品な甘さでとても美味しかったです。
わたしはキビ砂糖とビニール袋でやりました。
お好きな砂糖でどうぞ!
ぶどうの酸っぱさにより
お砂糖の加減をしてみてくださいね。
洗い物がなくて楽です♪



こちらもどうぞ
↓↓クリックすると別ウィンドウで表示されます↓

オーガニックのシャインマスカットが実りました♪

 







                                                                                                                    

                                                        YouTubeはこちら
              Twitterはこちら
酸っぱいぶどうの美味しい食べ方 酸っぱいブドウ 食べ方 酸っぱいぶどう レシピ 酸っぱいブドウ 美味しくする方法 まずいブドウ 美味しく まずいぶどう 加工 不味いブドウ 加工方法 酸っぱいブドウ 加工 酸っぱい葡萄 甘く 酸っぱい葡萄 甘く 酸っぱいぶどう レシピ ほぺむ HOPEMU HOPEMU's Channel ほぺむちゃんねる ほぺ はむ HOPE HAMU HOPEMU 不出来なぶどうをおいしく 不出来なぶどうを美味しく ぶどう レシピ  葡萄 レシピ  ぶどう 料理  ぶどう 加工  ぶどう 美味しく Sour grapes Delicious Tasteless grapes Delicious grapes Recipe  酸っぱいブドウ スッパイブドウ スッパイぶどう ぶどう 追熟 葡萄 追熟 ブドウ 追熟しない 葡萄 追熟方法 ぶどうの追熟の方法葡萄 追熟させるには  ぶどう 追熟できない理由 ぶどう 追熟しない理由 ぶどう 追熟させる方法 葡萄 レシピ ぶどう 干しぶどう 干しぶどうの作り方 干しぶどう レシピ オーガニックシャインマスカット オーガニックのシャインマスカット シャインマスカット レシピ ぶどう 砂糖かけ ぶどう さとう
ぶどう コンポート コンポートの作り方 コンポート レシピ ぶどう ジャム ぶどう ジャム 作り方 巨峰 ピオーネ
マスカット デラウェア

0 件のコメント:

コメントを投稿