転売ヤーが企業を潰す理由
こんにちは、はむです。
人気の商品が出るたびに「転売ヤー」が大活躍ですね。
人気の商品が出るたびに「転売ヤー」が大活躍ですね。
転売横行がすさまじいです。
場合によっては初期の売り出しの
ほとんどが転売されている状況です。
ほとんどが転売されている状況です。
転売がどうしてダメなのか、どうして企業をつぶすのか
をお話ししていきたいと思います。
「転売ヤー」は転売をする人、転売のために買い付けをするバイヤーを皮肉を込めてそう呼んでいます。
コロナ禍でのマスクの転売で転売ヤーという言葉が
浸透しました。
マスクの長期間の不足が転売ヤーを爆発的に増やした
イメージがあります。
イメージがあります。
そのあとのトイレットペーパー、強力粉、
ホットケーキミックス、バターの転売で辟易した人も多いはず。
人気がある商品、需要がある商品を購入して
買った金額や定価よりも高額な値段を付けて売る行為です。
ホットケーキミックス、バターの転売で辟易した人も多いはず。
人気がある商品、需要がある商品を購入して
買った金額や定価よりも高額な値段を付けて売る行為です。
個人も参加できる通販サイト、フリマアプリなどで高額な転売が横行しています。
アプリ側は
・人気の商品があれば来客数が増える
・人気の商品があれば来客数が増える
・利用者が増えれば知名度が上がる
・転売だろうが手数料で儲けがでる
・転売だろうが手数料で儲けがでる
・転売が横行しすぎて転売と言えば=そのアプリ
というイメージがついてます。
買う人がいるから売る人が絶えないわけで・・・
1、海外の人たちを大勢使った組織的な転売
どこの国とは言いませんが、、、、
日本語がほとんど分からない人たちが集団で
買い占めをしている姿がニュースやネットで
多数取り上げられていますよね。
人を雇って買い占めて組織的に転売をしています。
そして当日、翌日には一気に販売サイトで高額転売。
2、昔からいる転売屋、転売集団
以前はSNSや個人売買のアプリがないため、
今ほど派手に転売をしている人はいませんでした。
在庫を抱える=赤字ですからね。
3、主婦や学生など一般の人
最近は一般の人の転売ヤー化が広がっています。
特に主婦が目立っています。
マスクが品薄の時も、朝から近所のドラッグストアを
何件も何十件もはしごして買ったものを小分けして
転売したとSNSで見てびっくりしました。
今ほど派手に転売をしている人はいませんでした。
在庫を抱える=赤字ですからね。
3、主婦や学生など一般の人
最近は一般の人の転売ヤー化が広がっています。
特に主婦が目立っています。
マスクが品薄の時も、朝から近所のドラッグストアを
何件も何十件もはしごして買ったものを小分けして
転売したとSNSで見てびっくりしました。
若い人が「楽に稼げる」という理由で
どんどん参入しているイメージがあります。
どんどん参入しているイメージがあります。
・どんな形であれ売り上げに貢献している。
・売れているわけだから企業だって喜んでいる。
・売れているわけだから企業だって喜んでいる。
・人気があって手に入れられない商品を、
自分たちが届けてやってる。
まさにサンタクロースのような仕事だ。
自分たちが届けてやってる。
まさにサンタクロースのような仕事だ。
・病気で外に出られないような人達が安心して買えるのは
転売があるからだ。普通だったら売り切れている。
転売があるからだ。普通だったら売り切れている。
感謝された。
・別に法律に違反しているわけではない。
頭がいいスマートな稼ぎ方。
頭がいいスマートな稼ぎ方。
文句いっているならみんなもやればいい。
・転売ヤーをして生活をしている。
転売できなかったら飢えてしまう。
転売できなかったら飢えてしまう。
・転売品の新型がでてしまった。
今まで子供たちにおもちゃを買えていたのに、
できなくなった。子供たちが可哀そう。
もっと前に教えてくれないなんて、
子供のいる家庭を何だと思っているんだ・・・
今まで子供たちにおもちゃを買えていたのに、
できなくなった。子供たちが可哀そう。
もっと前に教えてくれないなんて、
子供のいる家庭を何だと思っているんだ・・・
違う。違う。違うなぁ。。。。
何割か話が全く通じないタイプの人達が
いてとても怖いですね。
いてとても怖いですね。
いろいろなHPで転売ヤーをすすめるサイト多いですね!
「最低でも月に5万、頑張れば50万、
100万も夢じゃない」
「転売で起業!」
「ノウハウを教えます。みんなで幸せになりましょう」
ひとつ聞きたいのですが、
大金を稼ぐ方法を人に教えますか?
SNSで商売敵を量産しますか?
・人をカモるつもりが自分がカモになる
大金を稼ぐ方法を人に教えますか?
SNSで商売敵を量産しますか?
・人をカモるつもりが自分がカモになる
・家族や周囲に言えない
家族や友人が転売ヤーなんて私なら軽蔑します。
身内だとトラブルしかないでしょうね。
・読みが外れたら大量の在庫はどうしますか?
トランクルームでも借りるの?
マスクの時みたく寄付する?
家族や友人が転売ヤーなんて私なら軽蔑します。
身内だとトラブルしかないでしょうね。
・読みが外れたら大量の在庫はどうしますか?
トランクルームでも借りるの?
マスクの時みたく寄付する?
・転売の人気商品に突然新型がきたら?
定価で売れればまだ良い方なんじゃないのかな。
・トラブルになったらどうする?
警察にでも言いますか?
「転売してるんですけどトラブっちゃって!」
・転売ヤーをしている事がバレたらどうする?
身の危険しかありませんよ。
助けてくれる人がいるといいですね。
「転売してるんですけどトラブっちゃって!」
・転売ヤーをしている事がバレたらどうする?
身の危険しかありませんよ。
助けてくれる人がいるといいですね。
目の付け所が良ければ収支が+にはなります。
転売のための勉強をしたり、PCにかじりついたり、
店舗で買い占めをしている時間、
バイトか勉強した方が良いと思う。
・商品の保証ができない
レシートや保証書が無いと修理や返品、
返金ができません。
レシートや保証書が無いと修理や返品、
返金ができません。
・品質の保証ができない
転売ヤーがどんな状態で保存していたかわかりますか?
沢山買い込んで途中でぶつける事もあったかも
しれません。
目先のお金のために転売をする素人の
「きちんと管理してました!」というセリフ、
信用できますか?
転売ヤーがどんな状態で保存していたかわかりますか?
沢山買い込んで途中でぶつける事もあったかも
しれません。
目先のお金のために転売をする素人の
「きちんと管理してました!」というセリフ、
信用できますか?
・商品が来ない可能性もある
「商品が届かなかった」「違うものが届いた」など、
転売ヤーから購入してトラブルになる事があります。
返品や交換、返金ってしてもらえるんですかね・・・。
「商品が届かなかった」「違うものが届いた」など、
転売ヤーから購入してトラブルになる事があります。
返品や交換、返金ってしてもらえるんですかね・・・。
「転売品は嫌だけど、どうしても今欲しい!」と
覚悟をして買ったとします。
すぐに商品に不具合がでてしまったり、
初期不良品だったとしても保証はありません。
そうなった時に企業を恨んだり自分を恨んだり、
誰かを恨んだりしませんか?
覚悟をして買ったとします。
すぐに商品に不具合がでてしまったり、
初期不良品だったとしても保証はありません。
そうなった時に企業を恨んだり自分を恨んだり、
誰かを恨んだりしませんか?
ずっと心に傷を負う事があります。
・レシートや保証書が無いと商品の保証ができない。
・保存状況がわからないものが購入者の手に渡る。
・品質が変化した転売品を使用した購入者の
評価が商品のイメージになる恐れがある。
SNSの広がりは軽視できません。
インフルエンサーの効果は絶大です。
ブランドイメージに傷がつきますよ。
・イメージが悪くなり顧客が離れる
・買えない上に、転売品ばかり、
挙句の果てに粗悪品と言われてしまったら
イメージの回復は大変です。
顧客が1人1台で100人が買うのと、
転売ヤーに100個買ってもらうのは同じ。
そう思っていませんか?
全然ちがいます。
転売ヤーに100個買ってもらうのは同じ。
そう思っていませんか?
全然ちがいます。
転売ヤーは売れるものしか転売しません。
PS5やswitchの転売はすごかったですね。
いまは新型の有機ELのswitchが市場から消えています。
ゲーム機が無いと遊べません。
ゲーム機がないのにソフトは買いません。
ゲームが大好きでゲームが趣味の100人が
1人1台ずつゲーム機を買うと、
それぞれが付属品やソフトを買いますよね。
ハマればそのゲームのグッズも買うでしょう。
続編が出ればそちらも買います。
何年にもわたってお金を使うはずです。
人気が出ればアニメ化や映画化だってします。
その都度SNSで拡散することもありますよね。
見た人が興味を持って商品を購入する、
これがループします。
PS5やswitchの転売はすごかったですね。
いまは新型の有機ELのswitchが市場から消えています。
ゲーム機が無いと遊べません。
ゲーム機がないのにソフトは買いません。
ゲームが大好きでゲームが趣味の100人が
1人1台ずつゲーム機を買うと、
それぞれが付属品やソフトを買いますよね。
ハマればそのゲームのグッズも買うでしょう。
続編が出ればそちらも買います。
何年にもわたってお金を使うはずです。
人気が出ればアニメ化や映画化だってします。
その都度SNSで拡散することもありますよね。
見た人が興味を持って商品を購入する、
これがループします。
転売ヤーは買ったらそれきり。
消費者の興味と購買意欲を摘むだけです。
ブランドの寿命を縮めます。
長い目で見ると大損なんです。
消費者の興味と購買意欲を摘むだけです。
ブランドの寿命を縮めます。
長い目で見ると大損なんです。
転売ヤーが買い占めた100台を
本来買うはずだった100人が買うと思いますか?
「本当にファンだったら転売からだって買うはず」
「買わないのはそれまでの気持ちしかない」
と転売ヤーや擁護派は言います。
それはただの煽りです。
本来買うはずだった100人が買うと思いますか?
「本当にファンだったら転売からだって買うはず」
「買わないのはそれまでの気持ちしかない」
と転売ヤーや擁護派は言います。
それはただの煽りです。
ゲームが大好きな私たちですが、転売品は買いません。
長く遊ぶ上で保存状態が分からないものはいりません。
修理に出せないものもいりません。
ゲームが好きだから転売品は買いません。
長く遊ぶ上で保存状態が分からないものはいりません。
修理に出せないものもいりません。
ゲームが好きだから転売品は買いません。
高性能なゲーミングPCは高額です
機能は同等で驚きの安さのPS5は良心的です。
日々あたらしいソフトが出回る中で我慢できず
転売品を買う人もいると思います。
どうしてもPS5の抽選なんて待てない!
今すぐ欲しい!というのなら仕方ありません。
いつから保管していたのか分からない転売品より
ゲーミングPC買った方がいいですよ。
PS5のソフトはPC版がある場合が多いです。
同時に発売されるもの、
モンハンのようにswitchやPS4版から1年間をあけて
出すものなど様々です。
ゲーミングPC買った方がいいですよ。
PS5のソフトはPC版がある場合が多いです。
同時に発売されるもの、
モンハンのようにswitchやPS4版から1年間をあけて
出すものなど様々です。
上記のゲーム機の話と同じです。
買おうと思っていたのに無い、転売は高いし
買おうと思っていたのに無い、転売は高いし
保存状態がわからないから買わない。
じゃあ、他の物を買おう!
欲しかったけど、この商品はもういいや・・・。
じゃあ、他の物を買おう!
欲しかったけど、この商品はもういいや・・・。
こうなってしまうと、再び流通しだしても手に取ることは
ないかもしれません。
ないかもしれません。
転売は一つも良い事はない!
というのを分かってもらえると嬉しいです。
というのを分かってもらえると嬉しいです。
何をどう言い訳しても転売は罪深いです。
法律に触れなければ何をやってもいいわけではありません。
法律に触れなければ何をやってもいいわけではありません。
やっと最近になって転売対策をとる企業が増えてきました。
いいぞー!いいぞー!もっとやれ!!!!
万全の対策ではないにしても、
本来買うはずだった人のもとに商品がいくのは
ファンとして嬉しいことです。
万全の対策ではないにしても、
本来買うはずだった人のもとに商品がいくのは
ファンとして嬉しいことです。
転売ヤーが企業を潰す理由 転売横行 転売ヤー リスク 転売ヤー 儲かる 転売 儲かる 転売のリスク 転売 企業 リスク PS5 転売 switch 転売 有機EL switch 転売 転売 罪 転売 逮捕 日用品転売 違法 転売 素人 転売 破産 転売 離婚 転売ヤー 中国人 転売 組織 転売 ダメな理由 転売 だめな理由 転売ヤー ダメな理由 転売ヤー だめな理由 転売 高校生 転売 高校生 炎上 転売 情報教材 転売 儲かる 転売 企業努力 ほぺむ ほぺ はむ ほぺむちゃんねる HOPE HAMU HOPEMU's Channel 転売 破産 転売品 保証 転売 保証できない
0 件のコメント:
コメントを投稿