このブログを検索

コロナワクチン接種1回目の事前準備 用意して良かったことは?

 




コロナワクチン接種のために
準備して良かったこと





こんにちは、はむです。
日本ではコロナワクチン、
英語では【COVID19 vaccination】と言われます。
19は2019年の意味です。
とっても分かりやすいですね!
国が違うと表現も違います(*´▽`*)

日本ではコロナワクチンの接種率が
6割を超えたみたいですね。
コロナワクチンの接種、
やっと!やっと!予約が取れて行ってきました。
はむ、ほぺ2人で同じ日、同じ時刻、同じ病院に
行ってきました。

家族が医療従事者で早めにワクチン接種をしていました。
まわりの反応や、事前にして良かった事などを聞けました。
それを参考に自分なりに色々と準備をしてきました。

結果として「やっておいて良かったぁ~!準備したわたし
GJだよ!」という感じでした(´▽`)



家族構成の違いで必要なものもかわってきます。
これから接種する人のちょっとした助けになれれば
と思っています。
参考の1つとして読んでもらえると嬉しいです。


準備の基本

・副作用が弱く出た時
・強く出た時
の2つを想定して用意

     


家族構成

ほぺとはむの2人
子供や高齢者はいません。


心配事

二人とも痛がり
はむが少し体が弱く熱を出しやすい
食いしん坊なのでご飯が心配(*´▽`*)


事前に準備したこと

・食料の準備※
・生活用品は余裕をもって準備
・鎮痛剤
・体温計
・保冷剤
・汗拭きシート
・家族にワクチン接種の日時を話しておく
・家族や会社への連絡先の確認
・医療機関への連絡先
・具合が悪くなった時の対処法を熟読、お気に入り追加

 厚生労働省 コロナワクチンQ&A

・食器洗いや洗濯は終わらしておく
・気になる人は余裕をもってお風呂やシャワーを済ます


ある程度元気で料理を休む場合
冷凍食品、レトルト食品、菓子パンや総菜パン、お菓子類

辛くて料理ができない場合
ゼリー飲料、ポカリスエット、カロリーメイト、アイス、水





当日の持ち物

ワクチン接種後すぐに体調が悪くなった時の事を
考えた用意

・ワクチンチケット(しわ防止にバインダーに挟む)
・身分証明書
・お薬手帳
・連絡先を書いた紙
・現金入りの財布
・携帯バッテリー
・鎮痛剤
・タオル
・汗拭きシート
・水
・ちょっとした食べ物
・マスクの替え
・ティッシュ

私の住んでいる地域はチケットが大きめの書類でした。
ペンと一緒にバインダーに挟んで持ち歩きました。
ワクチン接種後に書類をもらうのであってよかったです。




当日の格好

接種後に体調が悪くなった時、
家に着く前後で体調が悪くなった時を考えた服装


・外出もできるノースリーブの部屋着
・長い髪は整髪料を使わずゆるくまとめ髪に
・荷物が入り両手が空くようリュック
・歩きやすいスニーカー
・余裕をもって現地に到着

注射をするので腕の部分が開いているもの、
無いものが楽です。
髪の毛が邪魔にならないようにまとめておくと
スムーズに進みますよ。
痛みはしばらく続くのでリュックや斜めかけのバッグ
がおすすめです。
まだまだ暑い日もあるので水分対策も忘れずに。



当日のわたしたち

ほぺ 異常なし
         当日の夜に発熱
 (37.6度)
   軽い筋肉痛のような腕の痛さ
   夜から酷い下痢
   食欲あり 
   レンチン係

はむ 即気分が悪くなる
         発熱
(37.6度)
   強い腕の痛みが続く
   だるさと発熱で家に着くのがやっと
   夜から下痢
   2日寝込む
   料理と家事は3日放棄
    精神的には元気、食欲あり


なんと!!!!!!
チケットと財布をわすれました(*´▽`*)
時間に余裕があったので戻って
取りに行っても15分の余裕がありました。
時間の余裕はだいじですね・・・。
いやぁ、びっくりです。

1回目の接種の副作用はほとんどが軽めと
聞いていました。
話が違うじゃないか!!!と内心苦笑いです。

念には念をいれて、すこし大げさかな?
というレベルで準備をしてきました。
食料の調達にお金は少々かかりましたが、
結果としてちょうど良かったです。


最初から辛くてびっくりでした。
息を切らしながら玄関に入り、
ベッドにいくのがやっとでした。
「大げさかも!」と笑いながら選んだ冷食とパンに
とても助けてもらいました。






4日目の今は腕の痛みも取れてきました。
若干のだるさと微熱だけです。
冷食にお菓子に菓子パンそしてゲーム・・・
連日遠足のようなメニューです。


もし準備をし過ぎたとしても
「何事も無くて良かった!」と喜べますし、
食品は冷凍もできます。
副作用が強く出てしまっても
「あの時準備して助かった!」と
どちらにしても安心できます。


これから初めてのワクチン接種のひとも、2回目の人も
少しでも参考になれればうれしいです。







プライバシーポリシーと免責事項 
クリックすると別ウィンドウが開きます


                                                                                                                    

                                                        YouTubeはこちら
              Twitterはこちら
コロナワクチン接種 コロナワクチン接種 準備 ワクチン接種 事前準備 ワクチン接種 副作用 コロナワクチン 副作用 発熱 コロナワクチン 下痢 ワクチン 副作用 鎮痛剤 ワクチン 鎮痛剤 いつ飲む コロナワクチン接種 事前準備 予防接種 副作用 腕の痛み ほぺむちゃんねる ほぺむ ほぺ はむ HOPE HAMU HOPEMU's Channel COVID19 vaccination COVID19 Vaccination Preparation Things to do Shopping コロナワクチン 打たない コロナワクチン 打てない コロナワクチン 手作りワクチン コロナワクチン 死亡 コロナワクチン副反応 熱
コロナワクチン副反応 腕  コロナワクチン 副反応 相談  コロナ 副作用 辛い  ワクチン接種1回目 副反応  ワクチン接種1回目 副作用 ワクワクチンチン  コロナワクチン 予約 コロナワクチン 接種  コロナワクチン 準備  コロナワクチン 38度  コロナワクチン 39度  コロナワクチン いつまで  コロナワクチン 妊婦  コロナワクチン 国産  コロナワクチン 塩野義製薬  コロナ 塩野義  塩野義 治験

0 件のコメント:

コメントを投稿